今回は、人気急上昇中のお笑いコンビ、吉本興業所属のロングコートダディのお2人にスポットを当てていきたいと思います。
キングオブコント、M-1グランプリで決勝進出するなど、すでにお笑いフリークにはおなじみの存在。堂前さんと兎さん、お2人の絶妙の間と親しみやすいネタが笑いを誘うスタイルなので、とても安心して?見ていられるのが魅力です。
そんなロングコートダディのお2人ですが、NSC大阪出身者としては3時のヒロイン、コロコロチキンペッパーズやガンバレルーヤよりも先輩なんです。ということで、堂前さん、兎さんの人となりに興味がありませんか?
では、『ロングコートダディ(堂前・兎)の出身大学や高校等の学歴!本名や身長等のwikiプロフ!』と題し、ロングコートダディの堂前さん・兎さんの人物像に迫ります
ぜひ最後までお付き合いくださいね。
ロングコートダディ(堂前・兎)の出身大学
ロングコートダディはこちらの方々。向かって左側が堂前さん、右側が兎さんです。漫才のネタも面白いのですが、落ち着いて聞けるトークもなかなか好印象ですよね。
そんな堂前さん、兎さんのお2人は、お笑い芸人の養成学校・NSC大阪の31期生。ともに高校卒業後にお笑い芸人を志しており、大学へは進学されていません。
大阪ではNSCでお笑いのイロハを学ぶとともに、バイト生活(とパチンコ)をされていたそうです。
ちなみに、兎さんはNSC入学以前に美容系の専門学校で学ばれた経験もあるそうですが、骨折中にハサミを盗まれたため中退したとのエピソードも。(※WOMAN TYPE:元“自分探し迷子”のロングコートダディ・兎が見つけた自分らしさ)
いろんな人生経験が現在の笑いにつながっているんですね。
ロングコートダディ(堂前・兎)の出身高校
ロングコートダディのお2人、堂前さんは福井県、兎さんは岡山県のご出身。高校卒業までは生まれ故郷で過ごされました。
そんなお2人の出身高校については積極的にご本人が明かしたわけではありませんが、それぞれこちらだと言われています。お2人とも地元ではけっこうレベルの高い進学校だったんです。
- 堂前:福井県立若狭高等学校
- 兎:岡山県立岡山大安寺高等学校
お笑いファンもビックリ?
今頃M-1観てるけど
— Blue Mum (@peachkaz0509) December 20, 2021
ロングコートダディの兎さん、岡山出身やん😳
高校は大安寺って…ブルゾンもそこやし、実家と意外と近いんかも←そこまで興味ないけど🤭
ロングもオズワルドも、この前見たんだよねぇ☺️
面白かった!! pic.twitter.com/CvCUQTG6Ax
ロングコートダディ(堂前・兎)の学歴
堂前さんは故郷のPRドラマにご出演!
前項でご紹介したとおり、お2人ともお笑い芸人を目指し故郷を離れ、NSC大阪へと入学されました。
堂前さんは福井県大飯郡おおい町名田庄。ですから名田庄小学校〜中学校。兎さんは岡山県岡山市までしか辿れなかったので、学校名まではわかりませんでしたが、とても自然豊かな場所だったようです。
堂前さんは2024年にFBC福井放送の番組企画で母校の名田庄小学校を訪問。小学生時代「なぜか1カ月に校庭を670周走った記録や、同じ算数の100問ドリルを12回繰り返した」日誌が見つかったのだとか。当時からお笑いの素質満載の少年だったようですよ。(※お笑いナタリー:ロングコートダディ堂前が23年ぶり母校訪問)
ロングコートダディ(堂前・兎)の本名
ロングコートダディのお2人の本名はこちらです。
- 堂前:堂前透
- 兎:高橋翔太
コンビ結成当初(※旧コンビ名はカレー、ソテー)はそれぞれ堂前タオル、高橋翔太で活動されていたそうです。コンビ結成秘話などはYouTubeチャンネル『大阪めし録ほぼノーカットでお送りする芸人ロングインタビュー』で聞くことができるので、興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね。
ロングコートダディ(堂前・兎)の身長
ダブルインパクト決勝いけました!やったぜい!!!😂😂😂関西コント保安協会もみんな揃ったでい!!🤩🤩🤩こりゃ早くも楽しい夏の匂いがしてきたねい!スイカみたいなな!!!!🤭🤭🤭 pic.twitter.com/eAYQdlBjkS
— ロングコートダディ 兎 (@ebisumaru19) June 18, 2025
身長はこちら。吉本興業公式サイトの公式プロフィールから知ることができます。
- 堂前:177cm
- 兎:175cm
お2人だけでステージに並んでいるとあまり感じませんが、平均よりもちょっとだけ大柄なんですね。
ロングコートダディ(堂前・兎)のwikiプロフィール
堂前
よいお年を(^^)
— やさしいエビ (@lcd_doma) December 31, 2024
バイバーイ!(^^) pic.twitter.com/Za8SgwiKxI
- 名前:堂前透【本名同じ】
- 出身:福井県大飯郡おおい町
- 生年月日:1990年1月16日(2025年7月現在35歳)
- 血液型:A型
- 趣味:イラスト、ゲーム、アニメ、麻雀
兎
僕が上京してからずっと使っている電力会社、オクトパスエナジーめっちゃおすすめ!
— ロングコートダディ 兎 (@ebisumaru19) July 1, 2025
僕の紹介リンクから申し込んで、電気代割引 8,000 円もらってね🏋️♂️🏝️https://t.co/XELOIue5d8
こんな可愛い電気見たことない!😊@OctopusJP
【PR】【オクトパスエナジー】【タコ友】 pic.twitter.com/iF0XudXGKa
- 名前:兎【本名:高橋翔太】
- 出身:岡山県岡山市
- 生年月日:1988年8月19日(2025年7月現在36歳)
- 血液型:O型
- 趣味:釣り、麻雀、ゲーム
実はロングコートダディは過去に一度、コンビ解散を経験しています。堂前さんと兎さんはそれぞれ、NSC大阪でいくつかのお笑いコンビ・トリオを経験。仲はよかったものの、お2人がコンビを組んだのは卒業公演が近づいてきてからだったとか。その後4年間ほど2人で頑張りますが、思ったような結果が出せずに撃沈…
ですが、4ヶ月ほどたってからどうしてもまた2人でやりたくなった兎さんが、朝6時に電話をかけ「もっかいコンビ組んでくれへんか」と言ったそうです。ドラマみたい!(※月刊芸人:ロングコートダディ)
そして再結成したロングコートダディは、2020年キングオブコント決勝進出を皮切りに、大きな舞台で独自の笑いが評価されていきました。今やスター街道まっしぐらですね。
ちなみに、堂前さんはバンド、ジュースごくごく倶楽部のメンバー(ベース担当)でもあります。
一方の兎さんは映画『ネムルバカ』(2025年)にご出演。スクリーンデビューを果たしています。
ロングコートダディ兎、映画初出演❗️
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) November 25, 2024
『ネムルバカ』で久保史緒里と共演
✍🏻コメント「めちゃくちゃ緊張しました」https://t.co/wtxzjLoAix#ネムルバカ @ebisumaru19 pic.twitter.com/xLUnBDo04C
お2人とも漫才だけではなくいろんな方向へと展開していけるのは、持ち前のセンスと不遇時代のさまざまな経験があったからこそですよね。これからも色んな形でお茶の間のお笑いファンを楽しませていただきたいと思います。
まとめ
今回は吉本興業所属のお笑いコンビ、ロングコートダディのお2人、堂前さん・兎さんの人物像を調査してまいりました。
堂前さんは福井県出身で本名は堂前透。名田庄小学校〜中学校〜県立若狭高校を経てNSC大阪入学。兎さんは岡山県出身で本名は高橋翔太。岡山市内の小中学校〜岡山大安寺高校を経てNSC大阪入り。大学へは進学しませんでした。身長はそれぞれ177cm、175cm。
一度コンビ活動を断念するものの“もう一回2人で”となったところから、ロングコートダディの成功のストーリーが始まります。これからさらに大物への階段を駆け上がるのは間違いなさそうですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
公式リンク:
- Web: よしもと公式サイト
- YouTube: ロングコートダディ公式YouTube
- Instagram: ロングコートダディ堂前公式アカウント
- Instagram: ロングコートダディ兎公式アカウント
- X: ロングコートダディ堂前公式アカウント
- X: ロングコートダディ兎公式アカウント
コメント